11/14リ・ヌエック院内集会「ヌエック施設を廃止しないで!」@衆議院第2議員会館

 

リ・ヌエック院内集会「ヌエック施設を廃止しないで!意思決定過程の不当性」

参加申込フォームはこちらをクリック

日時:2025年11月14日(金)16:30〜18:30
会場:衆議院第2議員会館 第4会議室
(東京都千代田区永田町2-1-2)
定員:40名

内容(予定)
報告1 瀧章次さん(青山学院大学 非常勤講師)
ヌエック施設取り壊し問題「老朽化=取り壊し」の嘘 「7月30日文書問題」の異常さ」
報告2 酒本絵梨子さん(自由学園大学部 准教授)
 「設立理念に表れるヌエックの価値 取り壊してる場合じゃない!」
意見交換
 伊東弘子さん(日本婦人団体連合会 副会長)
 三街栞さん(ジェンダーを考える滋賀県民の会)
 会場のみなさんの疑問・もやもや・意見・要望などなど

 2025年6月20日に、男女共同参画機構法が成立しました。来年3月に法律が施行されれば、ヌエック研修棟、宿泊棟などの施設が取り壊されることになります。
 私たちはヌエックの施設取り壊しを止めることを求めています。ヌエックの施設を存続する意義を訴え、「老朽化したから取り壊し」という政策の欺瞞、また政策の決定過程における行政側の、社会教育の観点の欠如、当事者主権や住民自治など主権者軽視の問題を追究していきます。
 そこで現時点で残されている問題を知り得た市民として、一人でも多くの方に共有していただき、ともに声を上げていきたいと、院内集会を設定しました。ご多忙の中とは存じますが、ご参加いただければ幸いです。会場で一緒に声を上げてください!